すっかり……
自宅待機の日々ですね。
正直言って、普段とあまり変わらないのではないかというのがアレなところですが、今後買い物も行きづらくなったらどうしようかと思ったりします。
このご時世、小説書きとしてできることはないかなーと考えたりします。今、企画が進行中ですので、これをお読みになる方々はお待ちいただければ……と。
自粛生活の中で「もう以前の世界には戻らないんだ!」と悲観的な言葉がきこえてきますが、そんなことは決してないと思います。東北の震災、原発が爆発した時も似た感じだったなと。悲観的な言葉の方が耳に届きやすいのですね、なぜか。
うちにいるだけで戦える、勝てると信じて。医療やスーパーや物流や今の混乱した世の中を支える皆さんに敬意と感謝の念を持ち、毎日過ごしたいと思います。
梅雨入りしましたね……
また間が空きました……
私がぼやぼやしているうちに令和になり、梅雨入りしましたね。大雨が降っているときに限って外出の用事が入ります。
明日も雨かああー。
年単位でぼやぼやしているので、机の模様替えを夢見たまま数年経ちました。このままじゃ机が汚いまま長男が中学生になってしまう……(今は小学校低学年です)。今はまだ、
「部屋を片付けなさい!」
と言ったらおとなしく片付けているけど、もう少ししたら
「その洗濯物の山をなんとかしてから注意してくれる?」
とか言われるようになるんだ……長男は言わなくても、三歳下の長女は言い出すに決まっている。
ので、片づけをはじめようと思います。
いい天気で
新宿に出かけました。すこーんと晴れて、空気も気持ちよく‥‥
久しぶりに近所のケーキ屋さん作ではないケーキを食べました。しかもイートイン。子供たちも大きくなったものだ(涙)もっと小さい頃はフードコート以外の場所で飲食とかあり得ない感じでしたからね。
なんて書きはしましたが、子供たちはふざけまくって私の逆鱗逆撫でというかデコピン100連発みたいな真似をしてきたので、思い切り叱りましたけど。
怒らない育児は遠い世界のものなり‥‥
2019年!
あけましておめでとうございます。
なんだかんだで2018年もあっという間に去り、2019年がやってきましたね。体調不良に微妙に悩まされたので、今年は健康に過ごせればいいなと思います。みんな元気でありますように! 風邪の一撃で、平気でひと月過ぎ去っていくので……。
そして執筆ですね。いきなりですが、「アニス」をラストまで書きたいなーなどと野望がわいております。もちろん新しい話も。昔書いてたけど商業で本を出しいただいてからは書いていなかったジャンルの話も書きたいな。
……などと野望を持っております。
今年もどうぞよろしくお願いいたします!
年々寒さに弱くなる……
寒いですね。天気予報で予想最低気温がマイナス3度とかいっていたので、軽く悲鳴をあげそうになります。ダウンのコートの出番だ……!
小学生の息子にどれだけ服を着せても、帰りはTシャツ一枚だったりするので、毎日みてるだけで寒い。というか鼻水垂らしてるくせにどうして上着を拒否するのか……。下の娘は寒がるのですけど。
なんだか最近調子悪いなーと思っていたら、貧血が悪化していました。というかサプリ飲んで鉄分ジュース飲んで鉄分チーズ食べて、その他もろもろ気を付けていたつもりでしたが、採決してもらった結果が「あと少しで入院」。男性だったらぶっ倒れてますよ! とかいわれる数値。
だましだまし生きてきたのね……。というかやる気が出るようで出ないような、のんべんだらりとした感じの毎日、変だなと思っていたけど貧血のせいだったのかと。自転車こいだり歩いたりするとすぐ息が上がるのも。
今病院で治療してもらっているので、来年はもう少しアグレッシブな生きざまになれるといいな……。
好きなドラマ
アルパカ。なぜこんなに惹きつけられるのか~。
出産前後からすごくテレビドラマをみるようになりました。しかも、こちらの都合で続きが見れたり一時停止できるのがよくて、ネット配信してるのがベストでしたね。
今はのんびりと「ゲームオブスローンズ」とか観てますが、まだシーズン1。あのクオリティで文章が実写化されたらすごい幸せだろうなあー、などと思いつつ。
海外ドラマの警察ものばかり観てました。特に好きなのが「クローザー」あと「メンタリスト」かな。海外ドラマはシーズンが進んでいくごとに、ヒロインとか女主人公キャラの性格がどぎつくなっていくのはなんでなんだぜ……。
風邪をひいたりしてました。軽い風邪にみせかけて、全然治らないという。久しぶりにゴンゴン咳が出てきたので薬を飲み、病院には結局行かず。行かない主義とかではなく、行くタイミングがいつも分からないというか。しんどいときには外出したくないし、元気になってきたら病院に行く必要もないという状態ですし。
風邪引くようになったのは出産後ですね。